『怖い絵(角川文庫)』を読んだ感想

来月、上野の森美術館の「怖い絵展」に行くことになりました。 人生初の美術館です。 美大出身のお友達と行くので、どんな風に鑑賞するのかをみっちりレクチャーしてもらおうと思います(^^) とは言え、何も勉強せずに美術館へ行くより、少しくらいは予備知識を仕入れた上で鑑賞したいものです。 ということで、Amazonの電子書籍でこんなタイムリーな本を見つけたので早速ポチって読んでみました。 本書を読み、絵画 […]

タイタニック号の乗客の生存予測~Kaggleに挑戦(その1)

だんだん冬が近づいてきましたね。 そろそろシャツ1枚で外出するのは、世間体的に宜しくないシーズンとなってまいりました。 さて、今回はKaggleという統計学を学んだ者にとっては胸が熱くなるようなサービスがあったので、統計解析手法の復習もかねてチャレンジしてみようと思います! (まずはKaggleにアプライすることをゴールにしています、、、) お題はタイタニック号の乗客の生存予測です。 タイタニック […]

深夜に浅草寺へ行ってみよう!

この間、浅草寺へ行ってきました。 浅草寺と言えば、今や世界でも注目される超メジャーな観光スポットです。 どの時間に行っても、日本人や外国人観光客でごった返していて、情緒もへったくれもあったもんじゃないですね。 でも、深夜(2:00~4:00)の浅草寺は違います。 終電後は人がめったにいないので、仲見世通りを独占できます。 なので、こんな風に三脚を仲見世通りの真ん中に立てて、写真を撮ることだってでき […]

『ロジカルデータ分析』を読んだ感想

はやくも3連休が終了です。 私はずっと都内にいましたが、サイクルモードに行ったり、舞浜方面へサイクリングへ出かけたりと充実した休暇を過ごせて、リフレッシュできました。 さて、そんな連休ですが、『ロジカルデータ分析』という本を読んでみました。 本書を読むことで、データ分析を新事業企画という立場でどう活用していけばよいのか、具体的なイメージ作りができると思ったからです。 巷にあふれるデータ分析系の本と […]

『西洋美術史入門 (ちくまプリマー新書)』を読んだ感想

近々、美術館に行くかもしれません。 ということで、こんな本を読んでみました。 ちくまプリマー新書ですし、簡単に西洋美術史の概要を学ぶにはちょうどいいかと思いまして。 さて、本書で印象に残ったのは以下の2点でした。 絵画などの美術作品はごく近代まではメディアとして機能した 現代とは違い、中世のヨーロッパでは識字率が著しく低かったため、小食者、貴族、商人等の一部を除いて、一般庶民は言葉は話せても文字は […]

『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』を観てきた

有給をとって、『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』を観てきました。 サクッとレビューします。(ネタバレはないのでご安心を) 感想は、とにかく桜が可愛い。 この一言に尽きます。 ラストシーンの桜のセリフは、本当に胸が熱くなります。 unlimited blade worksを観ている人はご存知でしょうが、同じくufotableが製作しているので、作画は申し分 […]

『左遷社員池田 リーダーになる』を読んでみた

kindle版が無料だったので読んでみました。 傾いた企業を立て直す系のビジネス小説では、『ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か(ダイヤモンド社)』や『V字回復の経営―2年で会社を変えられますか (日経ビジネス人文庫)』が有名です。 どちらも読みましたが、経営者や経営コンサル視点で描かれた教科書的な本という印象でした。 ですが今回読んだ『左遷社員池田 リーダーになる』は、久々に胸が熱くなる、読 […]

iPhoneを落としても割れない、頑丈すぎるケース URBAN ARMOR GEAR の紹介

iPhoneってもろいですよね。 ちょっとでも衝撃を与えようものなら、こんな具合にすぐ割れてしまう。。。 私自身、iPhone歴5年。 すでに3回バキバキにした経験があります。 保険に入っていないと、修理に2万近くはかかるんですよね。 でも、そんなiPhoneをバキバキにしたくないあなた! URBAN ARMOR GEAR iPhone を使えば、どんなに落としても割れなくなります! 例えば、駅の […]

モンテカルロ法による円周率のシミュレーション

暇つぶしがてら、モンテカルロ法で円周率をシミュレーションしてみました。 円周率という神秘的で秩序だった定数を、乱数により近似するというアイデアの実装はなかなか楽しいものでした。 (別に目新しい方法ではないですけどね。) モンテカルロ法とは モンテカルロ法とは、乱数を用いたシミュレーションのことです。 例えば、サイコロの出る目が1/6(等確率)であることの証明を考えます。 理論的にサイコロの出る目が […]

なぜ証明写真ボックスへ入るのに恥ずかしさを感じるのか?

ついこの間、緊急で社員証の写真を更新する必要があったので、証明写真ボックスを利用してきました。 他人に自分を撮られるのが苦手なので、写真館などでプロのカメラマンに証明写真を撮ってもらったことはほとんどありません。 (就活や転職の履歴書の写真ももちろん証明写真ボックスです。) ところで、利用したことがある人なら共感できるかと思いますが、証明写真ボックスに入るのに恥ずかしさを感じませんか? 証明写真ボ […]