Tableauで始めるアドホック分析~SQLと関連づけてTableauの仕組みを理解する

今回はTableauの仕組みを理解する上で本質的と思われる項目に焦点を当て、SQLと対比しながらTableauの仕組みを説明していきます。 ちなみに筆者はTableau歴1年で、Jedi(ジェダイ)には及ばないものの不自由なくTableauを使いこなせるようになりました。 (ダッシュボード関連では細かいバグを見つけたりもしています) しかし、Tableauを使い始めたころは仕組みを理解せずになんと […]

RPAツールWinactorの導入における建前と本音

  • 2018.10.28
  • RPA

お久しぶりのブログ更新です。 今回はRPAツールの一つであるWinactorの導入にまつわる建前と本音を語ります。 ちなみに筆者は、Winactor導入プロジェクトの立ち上げに関わった経験があります。 定型化された業務(マニュアル化できるような業務)にかけられていた工数のほとんどをロボットに代替させることで、浮いた工数をより事業の利益に直結するタスクに振り分けられました。 (働き方改革で目指してい […]

RPAでルーチン業務とおさらば!?あなたの周りにもRPAを導入してみよう!

  • 2018.07.05
  • RPA

梅雨明けだというのになんていう湿度でしょう。 湿った風に吹かれると体の露出している部分が一気にベタつく感じがします。 北海道から本州に来て早8年ですが、夏だけは北海道に帰りたいと思っちゃいます。 さて、今回はたびたび本ブログの話題に挙がっているRPAについて、やや掘り下げた投稿をします。 というのも、職場で今期からRPAの導入が本格化し、業務の標準化やロボット実装をすべて私がやることになったからで […]

無料BIツールTableau Public版を使った川崎市施設別WiFiアクセス数の可視化

お久しぶりの投稿です。 業務的な忙しさに加えて他のことに興味が向いてしまっていたために、3ヶ月くらい当ブログを放置してしまいました。 ただ、こんなに放置していたのにも関わらず、定期的に見てくたださっている方がいらっしゃるようでした。 素直に嬉しい思いでした。 私が何かを発信する意義はゼロではないと思いますので、投稿再開いたします。 さて、今回はBI(Business Inteligence)ツール […]

レストランの来客数予測@Kaggle〜データ分析編①

3連休、もう終わりですね。 本来であればこの3連休は阿弥陀岳(南陵ルート)に挑む予定でした。 ですが、低気圧の通過で冬山としては最悪のコンディションが予想されたため延期になり、ぽっかりと連休の予定が空いてしまったのです。 ということで、この連休はKaggleのレストランの来客数予測をやっていました。 ※準備編ということで、以前投稿したやつの続きです。 まずはお題となっているデータを個別にみていこう […]

レストランの来客数予測@Kaggle〜準備編

最近の業務は、TableauというBI(Business Inteligence)ツールを使ったデータの可視化がメインです。 データを可視化することで、戦略的な課題のあぶり出しや、顧客のセグメンテーションに役立てたりしています。 ただ、データ分析による未来予測は、現在のミッションに入っていません。 向学のため、未来予測も勉強していかないとなぁと思い、Kaggleのコンペを見ていたら、こんなものがあ […]

『RPAの威力 ~ロボットと共に生きる働き方改革~』を読んだ感想

年度末が近づいてきましたね。 私の会社では予算がかなり余っているため、なんとか年度内に使い切ろうと躍起になっています。 そんな中、年度内の納品が可能な短期プロジェクトとして、RPA導入案件をローンチすることになりました。 (私がプロジェクトのディレクションを取ることに決まっているっぽいです) ちなみに、RPAとはRobotics Process Automationの略称で、ロボットを使った定型業 […]

今更ながらビットコインの概要を解説してみる

ようやく土日ですね。 今週は異様に長く感じました(^^;) 今まで述べてきませんでしたが、現在の私の主なミッションは、既存のExcel等の帳票(レポート)をTableauでリプレースすることです。 (Tableau ReaderやServerでのリプレイスということです。) データマートの設計・実装のためにSQLと格闘し、Pythonで処理を自動化するスクリプトを書き、Tableauのダッシュボー […]

『やさしく学ぶ 機械学習を理解するための数学のきほん ~アヤノ&ミオと一緒に学ぶ 機械学習の理論と数学、実装まで~』を読んだ感想

会社の昼休み。 暇つぶしがてら書店でぶらぶらしていたら、ふと気になったので思わず買ってしまいました。 こういう、「○○を理解するために必要な数学」的なタイトルの本には手を出さない主義でしたが、ここ最近は機械学習の勉強が煮詰まっていたこともあり、息抜きになればと思って読んでみました。 結論。 この本、めちゃくちゃ良書です。 機械学習の基礎であるパラメータ更新のアルゴリズムを、これでもかというくらい噛 […]

『いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン』を読んだ感想

今日は夕方から関東で雪が降るそうです。 雪国出身の自分としては、関東での降雪にワクワクする気持ちが少なからずあります。 (実際雪が降ると、交通機関が麻痺して、最悪帰宅できなくなるそうですが) さて、昨年末、上司からブロックチェーンの勉強を進めておくようにとのお達しがありました。 なんでも、ブロックチェーン技術を使った案件を受注するんだとか。 ブロックチェーンかぁ。 仮想通貨と関連があるらしいけど、 […]

11013